※スマートフォンの操作は安全な場所に停車して行い、運転中の操作は行わないでください。
※画像はイメージです。仕様・装備は、日本仕様と異なる場合があります。

 

 

メルセデス・ベンツのアプリ

シームレスに連携するアプリで、より快適な体験を。

メルセデス・ベンツの複数のアプリは機能が連携しており、スムーズに切り替えて利用できます。

※使用可能なアプリならびにアプリでご利用いただける機能は、車両の仕様により異なります。[1] 

メルセデス・ベンツのアプリを体験してみませんか

多彩なアプリがひとつにする、メルセデスのデジタルプロダクト。

メルセデス・ベンツの各種アプリを車両と連携させ、新たな魅力をご体感ください。

※画像はイメージです。仕様・装備は、日本仕様と異なる場合があります。
※使用可能なアプリおよびアプリでご利用いただける機能は、車両の仕様により異なります。



 

詳細情報

さらに広がるデジタルの可能性。

 

あなたのメルセデス・ベンツをスマートフォンでもっと便利に。

ショッピングモールで「クルマをきちんと施錠したかな?」「どこに駐車したか忘れてしまった!」そんな時は、Mercedes-Benz アプリを使ってリモートでドアのロックや駐車位置の確認ができます。
旅行の前日、「充電どのくらい残っていたかな?」「先に目的地を設定しておきたい。」そんな時もMercedes-Benz アプリがあれば自宅から確認、目的地の設定ができます。
ホーム画面のアイコンは、自由に配置変更可能。 よく使う機能を並べて、あなただけのMercedes-Benz アプリに仕上げましょう。[3]
あなたのメルセデス・ベンツをスマートフォンでもっと便利に。

今のあなたに最適なエナジャイジングプログラムをご提案。

Mercedes-Benz ENERGIZING アプリを使って、お手持ちの対応Garminスマートウォッチとクルマを連携。あなたの心拍数をもとにストレスレベルを分析して、リラックスやリフレッシュのための最適なエナジャイジングプログラム(空調や音楽、アンビエントライト等[4])をご提案。忙しい毎日に、長距離運転に、テクノロジーで自分だけのウェルネス空間を。
今のあなたに最適なエナジャイジングプログラムをご提案。

スマートフォンで、駐車をよりスマートに。

駐車の際は、あらかじめ車両から降りて、スマートフォンで任意のスペースへと車両を駐車。常に状況を把握しながら、安心して操作できます。もちろん、同じように駐車場からの出庫して、快適に乗り込めます。[2]
スマートフォンで、駐車をよりスマートに。

Mercedes-Benz Stories アプリ

サーキットやオフロードで走行する際、Mercedes-Benz Stories アプリは、ドライビングの楽しさを広げます。サーキットであれば、周回ラップや最高速度、オフロードであればコースや高低差など走行データをアプリに保存することができます。また、スマートフォンで走行映像を録画し、楽しい思い出として残すこともできます。

※本機能は公道では利用しないでください。本アプリはAMGトラックペースまたはオフロードトラック装備車両を対象としています。
Mercedes-Benz Stories アプリ


※画像はイメージです。仕様・装備は、日本仕様と異なる場合があります。
※使用可能なアプリおよびアプリでご利用いただける機能は、車両の仕様により異なります。

 

 

Mercedes-Benz アプリ| Mercedes me ID

Mercedes me IDは、あなたとメルセデス・ベンツをつなぐデジタルワールドの入り口です。

Mercedes me IDでログインまたは新規登録し、Mercedes-Benz アプリを体験しましょう。あなたのMercedes me IDは、メルセデス・ベンツのデジタルワールドへの入り口です。さらに多くの便利な機能もご利用いただけます。

・車両を管理し、便利なデジタルプロダクトをご利用いただけます。
・あなたに合わせたおすすめ情報を受け取れます。
・個人情報や設定内容を編集できます。

Mercedes me IDとともに、豊かで快適なカーライフをお楽しみください。

デジタルプロダクトの利用方法

 

 

[1]アプリおよびアプリで利用できる機能は予告なく終了する場合があります。
 

[2]リモートパーキングアシストを含む先進安全装備はドライバーの安全運転を前提としたシステムで、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。このシステムは状況により、認識性能・制御性能に限界がありますので、システムだけに頼った運転は行わず、安全運転を心がけてください。先進安全装備をご使用の際には必ず取扱説明書をお読みください。
リモートパーキングアシストの操作は運転行為の一部です。必ず有効な運転免許証を保持した運転者が操作をしてください。操作中は、モバイル端末を注視することなく、周囲の状況と車両を常に注視してください。 緊急時にはアプリの操作を中断して車両を停止させ危険を回避してください。

[3]デジタルプロダクトのご利用には、Mercedes me IDとMercedes-Benzデジタルプロダクトの利用約款、および個人情報の取り扱いへの同意が必要です。また、車両と対応するユーザーアカウントとのペアリング、および情報通信サービスへの申込が必要となります。
デジタルプロダクトをご利用いただける期間は定められており、Mercedes-Benz Storeにてご購入後、継続してご利用いただけるデジタルプロダクトもございます。詳細については、メルセデス・ベンツ正規販売店にお問い合わせください。ご利用いただけるデジタルプロダクトおよびアプリは、変更または終了の可能性があります。あらかじめご了承ください。一部のデジタルプロダクトのご利用にあたっては、お客様のスマートフォンを車両にBluetooth/Wi-Fiテザリングが必要な場合があり、通信費用はお客様負担となります。個人情報の取り扱いについては、デジタルプロダクトの個人情報の取り扱いについてご確認ください。通信モジュールの携帯電話ネットワークへの接続(24時間緊急通報サービスを含む)は、ネットワークのカバーエリアおよび通信事業者の提供状況に左右されます。


[4]エナジャイジングプログラムで作動する装備は車両により異なります。


[5]サービスの有効化の方法は車両により異なる場合があります。