募集要項
職種 サービスアドバイザー(中途採用)
会社名 株式会社シュテルン宇治
募集店舗 メルセデス・ベンツ宇治
勤務地 京都府宇治市槙島町石橋31
ホームページアドレス https://www.mercedes-benz-uji.jp
仕事内容 サービスアドバイザー:
アフターサービスに関するすべての窓口業務。
お客様の要望に応じてメカニックへ整備を依頼。
お客様への整備作業内容説明。
お客様のよりよいカーライフの提案。
給与 中途サービスアドバイザー:年収325万円~649万円
◎中途採用の場合は貴方の経験やスキルを考慮して優遇します。
※年収には諸手当が含まれます。
・時間外手当、通勤交通費、扶養手当、役職手当、技術手当出張手当、褒賞金など
※サービス技術手当:最高24,000円
[整備士+国際認定サービスアドバイザー資格+(国際認定パーツコンサルタント資格orパーツプロセススペシャリスト資格)]
※国際認定サービスアドバイザー:9,500円/月
※国際認定パーツコンサルタント:9,500円/月
※パーツプロセススペシャリスト:4,000円/月
年収例 [中途採用の場合]
48歳
年収モデル:672.万円/月給48.8万円
(基本給+賞与+諸手当)
採用要件 ・2級または3級自動車整備士免許をお持ちの方
・普通自動車運転免許
・実務経験を有する方優遇
◎整備専門学校・職業訓練校卒の方歓迎!
勤務時間 9:15-18:00(内1時間休憩)
待遇
福利厚生
賞与年2回(7月・12月)、昇給年1回(7月)、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金(1年以上勤務)、慶弔見舞金、財形貯蓄確定拠出年金(401k)、健康管理計画、心の健康づくり計画(メンタルヘルス)、車両分譲(従業員販売制度)、従業員親族割引制度(3親等まで)育児休業制度、介護休業制度、ユニフォームの一部(半袖シャツ・長袖シャツ・ネクタイ・冬用コート)貸与、社内サークル多数有、など
休日・休暇

・月8~12日 /定休日+その他シフト
・年間休日114日(個別シフト休日)
・定休日:毎週水曜日・第2・第3火曜日
・長期休暇:GW8日・夏季7日・年末年始8日(2025年度予定)
・有給休暇:試用期間後付与(初年度10日間)
★年間休日114日+有給休暇5日以上=年間休日実質119日以上

採用担当者からの
メッセージ
・メルセデス・ベンツ日本合同会社によるきめ細かい社外研修と、OJT(メンター制度)により、メルセデスの高度な整備も出来るようになります。ブランクのある方、国産ディーラー出身の方でも安心して働けます。
・弊社の人事評価制度と賃金制度では、一人ひとりを公正に評価し、処遇に反映しています。
・適切な労務管理により、働き易い職場環境とワークライフバランスの実現に取り組んでいます。
採用までの流れ 応募テンプレートの内容をメールで送信⇒書類選考の上、2週間以内に合否連絡⇒一次面接⇒二次面接⇒内定等
採用担当者名 人事部 採用・教育課 礒谷・小柿・富田
採用問い合わせ先 TEL:075(662)7600 京都三菱自動車グループ 人事部採用・教育課
Eメール:saiyo@kyoto.mitsubishi-motor-sale.com
応募メールアドレス saiyo@kyoto.mitsubishi-motor-sales.com
  募集要項
職種 サービスアドバイザー(新卒・中途採用)
会社名 株式会社シュテルン神戸中央
募集店舗 メルセデス・ベンツ神戸中央
勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目9-1
ホームページアドレス https://www.mercedes-benz-kobechuo.jp/passengercars/startpage.html
仕事内容 メルセデス・ベンツの整備・点検の受付
給与 20万円~45万円
諸手当含む
年収例 510万円 / 係長(基本給+インセンティブ+賞与)
採用要件 3級以上(整備士1.2.3級以上)の自動車整備士資格 
新卒の場合は、2級整備士試験を受験された方
*自動車整備経験のある方は面談のうえで優遇
勤務時間 9:00~17:30(休憩1時間)
待遇
福利厚生
賞与 年2回
昇給 年1回
社会保険 各種完備
休日・休暇

[年間休日114日(2025年度)]
毎水曜日、第二火曜日 シフト休あり(希望日申請可能)
ゴールデンウィーク、夏期、年末年始

[その他]
有給休暇制度あり 

採用担当者からの
メッセージ
弊社は、22年度・23年度メルセデス・ベンツ優秀販売店賞を2年連続で受賞しました。
23年度優秀フォアマン賞や優秀メカニック賞に選ばれた先輩も在籍しており、人生や仕事のスキルアップを学べる環境が整っています。
更なる高みをいっしょに目指しませんか。
採用までの流れ エントリー⇒応募テンプレートの内容をメールで送信⇒応募書類提出⇒面接(数回)⇒内定
*選考プロセスは、変更になる場合があります。
採用担当者名 林 祐一
採用問い合わせ先 TEL:078(241)5454
Eメール:recruit@mb-kobechuo.com
応募メールアドレス recruit@mb-kobechuo.com
  募集要項
職種 サービスアドバイザー(中途採用)
会社名 岐阜ヤナセ株式会社
募集店舗 ①メルセデス・ベンツ岐阜
②メルセデス・ベンツ大垣
➂メルセデス・ベンツ多治見
④メルセデス・ベンツ各務原
勤務地 岐阜県内の各販売店(岐阜市/大垣市/多治見市/各務原市)
ホームページアドレス http://www.gifuyanase.co.jp/
仕事内容 整備、修理等でご来店されるお客様への受付、整備内容説明、費用見積もりなどの対応と付帯する業務
給与 基本給21万~25万円+インセンティブ+職務手当+他各種手当
(詳細はお問い合わせ下さい)
年収例 600万円 / 40歳 18年目 / 月給39.3万円+他手当+インセンティブ+賞与
採用要件 普通自動車免許以上、年齢不問
勤務時間 9:00~18:00 休憩1時間
待遇
福利厚生
賞与年2回、昇給年1回、確定拠出年金、契約保養所、人間ドック補助制度、車両購入支援 ほか
休日・休暇 毎週月曜日、第2火曜日定休+休日カレンダーによる交代制 年間休日115日
夏季 / 年末年始 / GW
採用担当者からの
メッセージ
サービスアドバイザーは、お客様に直接対応する窓口です。点検、整備、故障修理まで、アフターサービスに関する全ての窓口を担当します。お客様のご要望をメカニックへと繋ぎ、ご期待に応えることで、お客様の満足度を高め、時にはクルマの乗り換え相談にも繋がります。アフターサービス部門の最前線として、お客様の安心安全なカーライフをサポートします。自分のした仕事が、直接お客様の反応として見られるので、難しくもありますが、それだけにクリアした時の実感と達成感は格別です。
採用までの流れ 応募テンプレートの内容をメールで送信⇒履歴書送付⇒書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒内定(各選考段階ごとに結果通知まで3~7日程度の猶予をいただきます)
採用担当者名 総務部 邨瀬 真由香
採用問い合わせ先 TEL:058(245)0151
Eメール:saiyo@gifuyanase.co.jp
応募メールアドレス saiyo@gifuyanase.co.jp
  募集要項
職種 サービスアドバイザー(新卒採用)
会社名 浜松ヤナセ株式会社
募集店舗 ➀メルセデス・ベンツ浜松和田
➁メルセデス・ベンツ浜松和田 サーティファイドカーセンター
勤務地 静岡県浜松市中央区和田町642-1
ホームページアドレス https://www.hamamatsu-yanase.jp/
https://recruit.hamamatsu-yanase.jp/
仕事内容 ・受付対応(車検・整備・修理などお客様からの要望の確認)
・関連部門と連携し、最適なサービスの提案
・見積や必要書類などの作成
・メカニックへの作業指示
・お客様への作業内容説明
給与 4大卒:月給249,050円+報奨金
短大卒:月給230,250円+報奨金
※上記、職種手当・ライフサポート手当を含む
※報奨金:入社3ヶ月後より部門売上目標達成率に応じて支給
その他手当:家族手当・役職手当・資格手当・通勤手当・残業手当
採用要件 普通自動車免許(AT 限定可)
勤務時間 9:15~18:00 休憩 60 分
待遇
福利厚生
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7月・12月)
・各種社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
・従業員社宅制度
・従業員リース制度
・社員購入割引制度
・制服支給
・財形貯蓄
・退職金制度
・定期健康診断
・永年勤続表彰
・社員無料駐車場
・昼食補助制度
・コストコビジネスメンバー
・会員制保養所
・REMORE+
休日・休暇 週休2日制(日曜日・月曜日)
※日曜日は当番出勤あり。その場合、平日に振替休日を取得
年末年始休暇・GW休暇・夏期休暇 年間休日120日(2025年)
リフレッシュ休暇(3~5日)
採用担当者からの
メッセージ
創業60年以上の歴史がある静岡県西部地区で唯一のメルセデス・ベンツ正規販売店です。
研修を通じ、スキルアップや長期的なキャリアアップも目指すことが出来ます。
また、長期休暇やリフレッシュ休暇制度、ライフサポート手当など、ワークライフバランスの実現に向けた様々な制度・取り組みがあり、働きやすい環境が整っています。
随時、会社説明会を開催しますので、是非お気軽にご応募ください!
採用までの流れ 会社説明会⇒書類選考⇒適性検査(SPI)⇒1次面接⇒最終面接
採用担当者名 採用担当 岡村 / 大江 / 松尾
採用問い合わせ先 電話:053-461-6537
Eメール:recruit@h-yanase.co.jp
応募メールアドレス recruit@h-yanase.co.jp
  募集要項
職種 サービスアドバイザー(中途採用)
会社名 浜松ヤナセ株式会社
募集店舗 ➀メルセデス・ベンツ浜松和田
➁メルセデス・ベンツ浜松和田 サーティファイドカーセンター
勤務地 静岡県浜松市中央区和田町642-1
ホームページアドレス https://www.hamamatsu-yanase.jp/
https://recruit.hamamatsu-yanase.jp/
仕事内容 ・受付対応(車検・整備・修理などお客様からの要望の確認)
・関連部門と連携し、最適なサービスの提案
・見積や必要書類などの作成
・メカニックへの作業指示
・お客様への作業内容説明
給与 年齢・経験を考慮して決定いたします
月給238,000円~338,000円+報奨金
※上記、職種手当・ライフサポート手当を含む
※報奨金:入社3ヶ月後より部門売上目標達成率に応じて支給
その他手当:家族手当・役職手当・資格手当・通勤手当・残業手当
採用要件 ・高卒以上
・普通自動車免許(AT 限定可)
自動車整備専門学校の卒業者又は同等の資格を持つ方、自動車整備士、ディーラー営業経験者歓迎!
勤務時間 9:15~18:00 休憩 60 分
待遇
福利厚生
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7月・12月)
・各種社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
・従業員社宅制度
・従業員リース制度
・社員購入割引制度
・制服支給
・財形貯蓄
・退職金制度
・定期健康診断
・永年勤続表彰
・社員無料駐車場
・昼食補助制度
・コストコビジネスメンバー
・会員制保養所
・REMORE+
休日・休暇 週休2日制(日曜日・月曜日)
※日曜日は当番出勤あり。その場合、平日に振替休日を取得
年末年始休暇・GW休暇・夏期休暇 年間休日120日(2025年)
リフレッシュ休暇(3~5日)
採用担当者からの
メッセージ
創業60年以上の歴史がある静岡県西部地区で唯一のメルセデス・ベンツ正規販売店です。
研修を通じ、スキルアップや長期的なキャリアアップも目指すことが出来ます。メカニック(整備士)など、異業種からの挑戦も大歓迎です!
長期休暇やリフレッシュ休暇制度、ライフサポート手当など、ワークライフバランスの実現に向けた様々な制度・取り組みがあり、働きやすい環境が整っています。
随時、会社説明会を開催しますので、是非お気軽にご応募ください!
採用までの流れ 書類選考⇒会社説明会⇒適性検査(SPI)⇒1次面接⇒最終面接
採用担当者名 採用担当 岡村 / 大江 / 松尾
採用問い合わせ先 電話:053-461-6537
Eメール:recruit@h-yanase.co.jp
応募メールアドレス recruit@h-yanase.co.jp
  募集要項
職種 サービスアドバイザー(新卒・中途採用)
会社名 山陽ヤナセ株式会社
募集店舗 ①メルセデス・ベンツ岡山
②メルセデス・ベンツ岡山西
勤務地 岡山県岡山市内 2店舗
ホームページアドレス https://s-yanase.co.jp/site/company/?pt=recruit
仕事内容 お客様の快適なカー・ライフをサポートするために的確な解決策を提案する仕事です。お客様の懸念点を具体化し、どのような整備・点検が必要かを判断し、お客様にご説明します。また、メカニックと連携を密にとり、作業内容について細心の作業確認をします。
給与 基本給:月19.5万円~28万円+各種手当※
※役職手当(2万円~4万円)、職務手当、資格手当、通勤手当、子供手当(1万円 / 月・人)、従業員リース手当、時間外手当 他
年収例 入社 8年目、28歳、年収383万円(含:各種手当)
入社20年目、42歳、年収483万円(含:各種手当)
※通勤手当・時間外手当などの変動費も含んだ実績です。
採用要件 サービスアドバイザー経験者、整備士資格保有者、歓迎
運転免許証、Excel・Wordが使える事、年齢不問
勤務時間 9:15~17:45(7時間30分)休憩1時間
待遇
福利厚生
賞与年2回、昇給年2回、子育支援制度(子供手当1万円 / 月・人)、従業員リース補助手当、自己研鑽支援制度等
休日・休暇 年間休日115日、月9~11日 定休日月曜
夏季休暇3日 年末年始休暇7日 等
採用担当者からの
メッセージ
岡山県で唯一のメルセデス・ベンツの正規販売店であり、創立70周年を迎えた歴史ある会社です。販売褒賞金(インセンティブ)の割合が高く、頑張れば頑張った分給与に反映されます。
採用までの流れ 応募テンプレートの内容をメールで送信⇒書類選考の上、2週間以内に合否連絡⇒面談(会社説明)・適性検査⇒一次面接⇒二次面接⇒内定
採用担当者名 人事・総務・関連事業部 西原 寿雄
採用問い合わせ先 TEL:086-208-4411
Eメール:hisao_nishihara@s-yanase.co.jp
応募メールアドレス recruit-2347@s-yanase.co.jp
  募集要項
職種 サービスアドバイザー(新卒・中途採用)
会社名 株式会社シュテルン神戸西
募集店舗 メルセデス・ベンツ神戸西
勤務地 兵庫県神戸市西区森友4丁目81-2
ホームページアドレス https://www.mercedes-benz-kobenishi.jp/ja/desktop/passenger-cars.html
仕事内容 整備に関しての説明、入出庫処理
カーライフをより快適にして頂くための提案
給与 月給18万円~25万円、インセンティブ制度有等
年収例 525万円 / 36歳 13年目 / 月給22万円+賞与+インセンティブ
採用要件 高卒以上
整備士資格保有者や経験者優遇
勤務時間 9:30~18:10 休憩1時間 残業有(1~2h)
待遇
福利厚生
賞与年2回、昇給年1回、社会保険各種完備・資格取得支援制度・リゾート施設有
休日・休暇 ★年間休日112日+有給休暇5日以上=年間休日実質117日以上
月8~10日 / 定休日毎週火曜 第2.3水曜日+その他シフト※連休可
年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(入社半年後から10日付与)、慶弔休暇、福利厚生
採用担当者からの
メッセージ
様々なお客様と話が出来る職種です。物を売り込むのではなく、お客様のカーライフをサポートする仕事です。
採用までの流れ 応募テンプレートの内容をメールで送信⇒書類選考の上、2週間以内に合否連絡⇒一次面接・性格能力判定⇒二次面接⇒内定等
採用担当者名 釜須
採用問い合わせ先 TEL:078(921)0011
Eメール:mb-kobenishi@stern-kobenishi.co.jp
応募メールアドレス mb-kobenishi@stern-kobenishi.co.jp
  募集要項
職種 サービスアドバイザー(新卒・中途採用)
会社名 岡崎ヤナセプランニング株式会社
募集店舗 メルセデス・ベンツ岡崎
勤務地 愛知県岡崎市天白町字東池45(メルセデス・ベンツ岡崎)
ホームページアドレス https://www.mercedes-benz-okazaki.jp/
仕事内容 ・車検、点検、整備、修理等の受付
・整備、用品、アクセサリーパーツ、延長保証等の提案
・整備料金の精算、車両のメンテナンス方法等についてのアドバイス
給与 月給32万円以上可、別途、目標達成インセンティブ有
経験及びスキル、年齢等考慮して決定いたします。
採用要件 年齢不問、高卒以上、要普通自動車免許
勤務時間 9:00~18:00 昼休憩1時間
待遇
福利厚生
賞与年2回、昇給年1回、各種社会保険完備
独身寮(民間アパート借上げ)有
休日・休暇 定休日毎週月曜日、第2火曜日、他日曜日2日
年間休日110日(有給5日含む)
※GW、お盆、年末・年始は連休有
採用担当者からの
メッセージ
車が好き。接客業務、アドバイザーの経験がある、地元で働きたい。
こんな方に当社はピッタリです。
採用までの流れ 応募テンプレートの内容をメールで送信⇒書類選考の上、1週間以内に合否連絡⇒面接⇒内定等
採用担当者名 内藤 昌子
採用問い合わせ先 TEL:0564-51-7611
Eメール:recruit@mercedes-benz-okazaki.com
応募メールアドレス recruit@mercedes-benz-okazaki.com
  募集要項
職種 サービスアドバイザー(新卒・中途採用)
会社名 株式会社シュテルンティーアイ
募集店舗 ①メルセデス・ベンツ四日市
➁メルセデス・ベンツ三重中央
➂メルセデス・ベンツ栗東
④メルセデス・ベンツ愛媛
勤務地 ➀三重県四日市市日永4-1-54
➁三重県津市上弁財町14-8
➂三重県栗東市上鈎160-1
④愛媛県松山市宮西2丁目8-34
ホームページアドレス http://stern-ti.co.jp/recruit/
仕事内容 お客様の要望を踏まえながら、最適な整備プランをご提案する仕事です。
給与 月給21万円~35万円、資格手当有り インセンティブ有り
年収例 480万円 / 40歳 4年目 / 月給26万円+賞与
採用要件 普通自動車運転免許
勤務時間 10:00~18:30 休憩1時間
待遇
福利厚生
賞与年2回、昇給年1回、確定拠出年金
休日・休暇 月6~8日 年休105日 GW7日 夏季8日 年始7日
採用担当者からの
メッセージ
向上心がある方には、メーカー主催の研修に行ける機会が平等に与えられています。
採用までの流れ 応募テンプレートの内容をメールで送信⇒書類選考の上、1週間以内に合否連絡⇒一次面接⇒二次面接⇒内定
採用担当者名 浦嶋 弥
採用問い合わせ先 電話:(059)340-6502
Eメール:info@stern-ti.co.jp
応募メールアドレス info@stern-ti.co.jp
  募集要項
職種 サービスアドバイザー(中途採用)
会社名 株式会社シュテルン下関
募集店舗 メルセデス・ベンツ下関
勤務地 山口県下関市幡生宮の下町7-15
ホームページアドレス http://www.mercedes-benz-shimonoseki.jp
仕事内容 整備に関しての説明、入出庫処理
カーライフをより快適にして頂くための提案
給与 月給175,300~235,000円
年収例 1年目 300万円(月給20万円)
3年目 350万円(月給22万円)
10年目 450~550万円(月給25万円)
採用要件 普通自動車免許 必須
勤務時間 9:00~18:00 休憩1時間
待遇
福利厚生
社会保険完備・育児介護休業・確定拠出型年金制度
社員販売制度・退職金制度
休日・休暇 会社カレンダーによる(定休日:毎週水曜・第二火曜)定休日以外に月2~3日休み有り。
GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇があり、年間休日数108日です。
採用担当者からの
メッセージ
経験者、未経験者問わず幅広く人材を募集しております。
採用までの流れ 応募テンプレートの内容をメールで送信⇒書類選考の上、2週間以内に合否連絡⇒一次面接⇒二次面接⇒内定等
採用担当者名 吉武 明子
採用問い合わせ先 TEL:083-252-1163
Eメール:somu@shimonoseki-mitsubishi.co.jp
応募メールアドレス somu@shimonoseki-mitsubishi.co.jp
  募集要項
職種 サービスアドバイザー(新卒採用)
会社名 株式会社シュテルン名古屋南
募集店舗 メルセデス・ベンツ名古屋北
勤務地 名古屋市守山区苗代一丁目14番20号
ホームページアドレス https://stern-nagoya.jp/company/
仕事内容 新車・中古車販売後のアフターケアーの受付(修理点検整備他)
給与 月給19万円、インセンティブ制度有等
アドバイザー手当月額25,000円 / 月額別途支給有
MB国際認定アドバイザー手当月額35,000円 / 月額別途支給有
年収例 年収650万円 / 47歳 5年目 / 基本給+奨励給+賞与
採用要件 自動車普通免許(AT限定可)
勤務時間 9:15~18:00 休憩1時間等
待遇
福利厚生
賞与年2回(会社規定による)、昇給年1回(会社規定による)、
MB資格取得費用ならびにトレーニング費用全額会社負担
休日・休暇 月6~8日 年休109日 夏季5日 年始6日 等
採用担当者からの
メッセージ
メルセデス・ベンツ名古屋北は整備工場を拡張予定。入庫台数増加を予定しています。
採用までの流れ 応募テンプレートの内容をメールで送信⇒書類選考の上、2週間以内に合否連絡⇒一次面接⇒二次面接⇒内定等
採用担当者名 日野篤
採用問い合わせ先 電話:052(872)1567
Eメール:a-hino@kowa.co.jp
応募メールアドレス a-hino@kowa.co.jp
  募集要項
職種 サービスアドバイザー(中途採用)
会社名 株式会社シュテルン名古屋南
募集店舗 メルセデス・ベンツ名古屋北
勤務地 名古屋市守山区苗代一丁目14番20号
ホームページアドレス https://stern-nagoya.jp/company/
仕事内容 新車・中古車販売後のアフターケアーの受付(修理点検整備他)
給与 月給21万円~33万円、インセンティブ制度有等
アドバイザー手当月額25,000円 / 月額別途支給有
MB国際認定アドバイザー手当月額35,000円 / 月額別途支給有
年収例 年収650万円 / 47歳 5年目 / 基本給+奨励給+賞与
採用要件 自動車普通免許(AT限定可)
勤務時間 9:15~18:00 休憩1時間等
待遇
福利厚生
賞与年2回(会社規定による)、昇給年1回(会社規定による)、
MB資格取得費用ならびにトレーニング費用全額会社負担
休日・休暇 月6~8日 年休109日 夏季5日 年始6日 等
採用担当者からの
メッセージ
MB名古屋北は整備工場の拡張を計画しており、入庫台数の増加を目指しております。
採用までの流れ 応募テンプレートの内容をメールで送信⇒書類選考の上、2週間以内に合否連絡⇒一次面接⇒二次面接⇒内定等
採用担当者名 日野篤
採用問い合わせ先 電話:052(872)1567
Eメール:a-hino@kowa.co.jp 
応募メールアドレス a-hino@kowa.co.jp