トップクラスの車の強みは、エンジンだけではない
「AMGは熱烈な信念から生まれた。」
ハンス・ヴェルナー・アウフレヒト(AMG共同創業者)
絶え間ない進化を続けるMercedes-AMG
最高のパフォーマンスを実現するのは「偶然」ではなく、Mercedes-AMGを作り上げる技術者たちが一体となって生まれるのです。その技術力が、AMGの精神と共鳴したときに卓越なパフォーマンスは出来上がっていきます。そして新たな境地に達する為に、今まで培ってきた手法の枠を超えて、新しいことにチャレンジしていくことで、AMGは成長をし続けています。最先端を生み出すのも人間、それを越えていくのも人間なのです。AMGはこの基本思想に従い、レーシングカーやロードモデルに優れたパフォーマンスを実現しています。それこそが、AMGの掲げる「ドライビングパフォーマンス」です。
Mercedes-AMGは強力なエンジンやサウンド、デザイン――そしてAMGは成長し続ける
常に成長し続け、新たな目標にチャレンジするMercedes-AMGの技術者たちの探究心は、様々な角度からクルマを開発している姿からも明らかです。Mercedes-AMGの仕事は、メルセデス・ベンツの新車開発がプランニングされる段階から始まっていて、この初期段階からの開発に参加するスキームにより、AMGが必要とする条件を担保していきます。これはパフォーマンスカー市場では他に類を見ない手法です。あらゆるコンポーネントを組み合わせ、幾度ものチューニングを加え、完璧なモデルへと仕上げていくAMGは、ドライビングする楽しみだけでなく、サーキットでもその存在に輝きを与えます。
そのAMGの優れたテクノロジーはターゲットとなるお客様の好みに合わせた走りを見せることができ、開発部門に配属されている約800人以上の技術者たちがAMG独自の最高のパフォーマンスを作り上げようと高い専門技術、スキルを出し合っています。そしてこのハイクオリティな専門技術を基に、AMGの 特別なDNAを受け継いだクルマを開発しています。
AMGを開発していく上での精神や技術者の情熱は、駆動システム、ドライビングダイナミクスやサウンド、デザインなどにも強く込められています。
Mercedes-AMGの真髄はエンジンから伝わる
「パワーはクルマのすべての基本である。そしてクルマの最大な魅力というものは、そのクルマがパワフルなエンジン音を靡かせ、颯爽と走り出す、その瞬間に溢れ出すものである」
クリスティアン・エンダーレ(エンジンおよびドライブトレイン開発統括)
AMGの駆動システムの中核をなすエンジン。しかし、エンジンが生み出すパワーを路面に正確に伝えるには、クラッチとトランスミッション、ドライブシャフト等――つまりドライブトレイン全体が高精度で連携することが必要です。
Mercedes-AMGの加速はどのくらい肌で感じることができるのでしょうか?
Mercedes-AMGは独自のパフォーマンスドライブシステムを運用している為、スピードを全身にダイレクトに感じることができ、そしてまた、パワフルな動きも体験をすることができます。それを可能にしているのが、4気筒から始まり直6、V8までの幅広いラインアップです。全てのエンジンが最上級のパフォーマンスを有し、さらに高次元のアジリティとレスポンスを実現しています。
ドライビングプレジャーを刺激するAMGのダイナミクス
クルマを愛するドライバーにとって、街中にあふれる高速道路や曲がり角に現れる小さなカーブでも、ドライブを楽しむ要素になります。ステアリングを握る手は常に感覚が研ぎ澄まされ、クルマのパワーをアスファルトに解き放ち、正確に操る歓びを常に感じることができます。ドライビングダイナミクスはドライバーたちの個性の表現とも言えるでしょう。
Mercedes-AMG シャーシのシステムのすべては、強力なパワーをドライビングダイナミクスへと変えていくため、完璧な調整が施されています。
そして、きわめて多様なAMGテクノロジーですが、目指すところはただ1つです。
それは、ドライバーたちにMercedes-AMGでしか味わえない特別な感覚を満悦し、愉しんでもらうことです。
人々の心にアドレナリンを注入するエンジンサウンド
Mercedes-AMGに乗るドライバーたちは、その力強いエンジンサウンドにも魅了されます。
Mercedes-AMGのエンジンは通常モデルよりエグゾーストシステムが大きく、力強く唸るような音を奏でます。また、ドライブモードを選択することによって、走行中のエンジンサウンドの響きに異なるニュアンスを加えることができ、それぞれの走りのシーンにふさわしいエンジンサウンドが奏でられ、パフォーマンスを愛するドライバーにとって、格別なシンフォニーとなります。
卓越なパフォーマンスと人々を魅了するデザインの融合
“走る”デザインでありつつ、Mercedes-AMGの特徴はその見かけだけではありません。Mercedes-AMGのエモーショナルな見た目とそれに伴った高性能な機能の両方を兼ねそろえてこそ完璧且つ、正真正銘のAMGが完成します。
そしてそれは卓越なパフォーマンスを最大限に可能にする為に細部のテクノロジーにまで反映されています。独特なフロントグリルと大型エアインテークを持つ特徴的なフロントデザイン、そして目を惹くサイドスカートはレーシングカーの遺伝子が発現したものであり、リアフェンダーや最大で4本となるエグゾーストエンドも美しい独自の外観を形作る大きな要素となっています。
Technology
Technology
Technology
Technology
AMG専用のトランスミッション
AMG専用のトランスミッション
数々の革新技術を採用したメルセデス独自開発の
電子制御式のトランスミッションを搭載。Mercedes-AMG用
に最適化し、シフトタイムを大幅に短縮。
ダウンシフト時のブリッピング機能などによって、
ダイナミックなドライビングを実現します。
AMGダイナミックセレクト
AMGダイナミックセレクト
複数の走行モードに合わせて、ギアシフトプログラム、
エンジン特性、サスペンション、ステアリングなどが
連動して変化します。
AMGパラメーターステアリング
AMGパラメーターステアリング
可変ギアレシオを採用した車速感応パワー
ステアリング。正確なステアリングフィールと
路面からのダイレクトなフィードバックによって、
ワインディングからサーキットまで、
Mercedes-AMGを思いのままに操ることができます。
※一部モデルには搭載されておりません
AMGエグゾーストシステム
AMGエグゾーストシステム
軽量かつ低背圧タイプのエグゾーストシステムを搭載。
「Sport+」モードでは、加速時やシフトダウンによる
自動ブリッピング時などに放たれる、スポーティな
エンジンサウンドが愉しめます。
モータースポーツ
モータースポーツ
F1
F1
世界最高峰の自動車レースF1で躍進するメルセデスAMGペトロナス。
その原動力となるマシン「Mercedes-AMG F1 W10 EQ Power+」と2人のドライバー、ルイス・ハミルトン、バルテリ・ボッタスの活躍をMercedes-Benz LIVE!で。
SUPER GT
SUPER GT
日本のレースで最も多くの観客を集める、日本最高峰のツーリングカーレース。メルセデス・ベンツの活動とチームの活躍をレポート。