
The S-Class Sedan
The S-Class Sedan
メルセデスが築き上げてきた
哲学と情熱が生んだ最高峰。
¥11,380,000~
ハイライト
ハイライト
ハイライト
ハイライト


EQ Power(プラグインハイブリッド)モデル
最先端の電動化テクノロジーによって走りの愉しさと環境性能をかつてない高度な次元で両立させるEQ Power(プラグインハイブリッド)モデル、S 560 e ロング。





デザイン
デザイン
デザイン
デザイン
インテリジェントドライブ
インテリジェントドライブ
すべては「事故なき運転」のために。
インテリジェントドライブ
インテリジェントドライブ
すべては「事故なき運転」のために。
事故調査から生まれる安全技術。
1939年、ベラ・バレニーの「自動車の衝突安全性」の研究から始まった、80年近くにわたる安全性追求の歴史。1959年には、世界に先駆けて「衝突実験」を開始。1969年には、事故調査チームを発足。以来4,000件以上もの事故を分析してきました。
そして、さらなる安全性の向上には、クルマが周囲の状況を常に認識し、危険が差し迫った際には即座に反応する必要があることを発見。ここから生まれたのが、安全性、ストレス軽減、快適性をかつてない次元に引き上げる「レーダーセーフティ」という革新技術です。
メルセデスにとっての「最良の安全性」とは、数年にも及ぶ入念な事故調査や、その結果にもとづく改良の積み重ねから生まれるもの。交通事故ゼロを全力で追求する私たちの姿勢は、これからも決して変わることはありません。


アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック(自動再発進機能付)&アクティブステアリングアシスト
アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック(自動再発進機能付)は、高速走行から渋滞時まで、前走車との最適な距離をキープします。さらにアクティブステアリングアシストは、車線のカーブと前走車を、車線が不明瞭な道ではガードレールなどを認識し、車間を維持しながらステアリング操作をアシストします。
※アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック(自動再発進機能付)&アクティブステアリングアシストで、自動運転はできません。両手がステアリングから一定時間以上離れていると警告音が鳴り、ドライバーが反応せず、さらに警告が繰り返されると、自動で減速し、停止します。

リモートパーキングアシスト
クルマの外から、スマートフォンのアプリで、駐車操作が可能。並列・縦列駐車の場合は、車両が駐車スペースを検知したら、クルマから降り、スマートフォンの操作だけで駐車することができます。また乗り降りしにくい狭い駐車場などで駐車するときに、駐車スペースの前でクルマを降り、クルマを直線的に前後に動かすことができ、乗り降りが楽になります。
※無料でご利用いただける期間:3年
※リモートパーキングアシストの操作は運転行為の一部です。必ず有効な運転免許証を保持した運転者が操作を行なってください。
※操作中は、モバイル端末を注視することなく、周囲の状況と車両を常に注視してください。緊急時にはアプリの操作を中断して車両を停止させ、危険を回避してください。安全運転支援システムにおける注意事項については、取扱説明書補足版を事前に必ずご確認ください。

衝突回避能力がさらに進化
前走車、前を横切るクルマや合流してくるクルマ、歩行者、路上の物体などとの衝突の危険性を感知すると、ディスプレイ表示や音でドライバーに警告。ドライバーがブレーキを踏むと、必要な場合はシステムが衝突を回避するための強力な制動力を発揮できるようブレーキ圧を高めます。ドライバーが反応しない場合、最大のブレーキ力で自動緊急ブレーキが作動します。
※アクティブブレーキアシストは、約7~250km/h(歩行者検知機能は約7~70km/h、静止した障害物に対しては約7~100km/h)の範囲で前方の車両や障害物と衝突する可能性があると判断した場合に作動し、自動的に減速することにより衝突回避や衝突被害の軽減を図ります。ただし、歩行者や小型の障害物には反応しない場合があります。また、路面状態(雨で濡れているなど)や気象等(雨や霧など)の条件によってはシステムが作動しない、もしくは作動しても十分な制動力が得られない場合があります。

衝突時の衝撃音の影響を軽減する
システムが不可避の衝突を検知すると、車両のスピーカーから短時間ノイズを発生させ、鼓膜の振動を内耳に伝えるあぶみ骨筋の反射収縮反応を引き起こします。この収縮によって衝撃音の内耳への伝達の軽減を図ります。
テクノロジー
テクノロジー
テクノロジー
テクノロジー
新たに、胸のすく走りと環境性能を高次元で両立する直6×ISG搭載モデルが登場。
新たに、胸のすく走りと環境性能を高次元で両立する直6×ISG搭載モデルが登場。
直6 × ISG搭載モデルとは
直6 × ISG搭載モデルとは
エンジンとトランスミッションの間に搭載されるディスク型のモーター・ジェネレーター、ISG(Integrated Starter Generator)。画期的な48V電装システムとの組み合わせで力強いパワーアシストと高効率なエネルギー回生を実現。強烈な発進加速をサポートする電動スーパーチャージャー、高回転までスムーズに吹け上がる新開発の直列6気筒エンジンとともに、胸のすく走りと環境性能を高次元で実現する次世代モデルです。
直6 × ISG搭載モデルの利点
直6 × ISG搭載モデルの利点
POINT.1
●画期的な電動化技術でさらに進化したエンジン効率
ISGと48V電装システムによる回生機能やブースト機能などによって、高効率な燃費性能を獲得。
POINT.2
●魂をふるわせる瞬時に沸き上がる強烈な加速
ISGによる電動ブースト、電動スーパーチャー ジャー、直6ツインスクロールターボエンジンが、胸高鳴る強烈な発進&加速性能を実現。
POINT.3
●スムーズで上質な直列6気筒のエンジンフィール
完全バランスの直列6気筒エンジンの滑らかな回転上昇が叶える、上質なエンジンフィール。
※写真は一部日本仕様と異なる場合があります。
※写真・イラストはイメージであり、実際の車両と異なる場合があります。
EQ
EQ Power
EQ
EQ Power
S 560 e long
S 560 e long搭載 EQ POWERテクノロジー
利便性と心地よさを大幅に高める
EQ Powerモデル専用機能
利便性と心地よさを大幅に高める
EQ Powerモデル専用機能
Mercedes me connectのリモート車両確認機能では、スマートフォンでバッテリーの充電状況や航続可能距離が確認できます。プリエントリークライメート機能では、コマンドシステムやスマートフォンで、エアコンなどの作動設定が行え、出発前の車内を、夏は涼しく、冬は暖かくしておけます。充電ステーション表示では、COMANDシステムのMB Appsで充電ステーションの位置が確認でき、ナビゲーションの目的地として設定できます。
普段の買い物などはクリーンで静かなEV走行で行える
40.1kmの航続距離
普段の買い物などはクリーンで静かなEV走行で行える
40.1kmの航続距離
新開発の大容量高性能リチウムイオンバッテリー(37Ah)の採用によって、充電時間が大幅に短縮され、フル充電の状態で、40.1km*1ものEV走行が可能。近距離の買い物や通勤などは、クリーンで静かなEV走行のみで行えます。
*1:充電電力使用時走行距離。定められた試験条件のもとでの値のため、お客様の使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進・エアコン使用等)に応じてEV走行距離は大きく異なります。
※E-MODE(電気モーターのみでの走行)での安全性を確保するため、低速走行時に歩行者へクルマの存在を知らせる走行音を発生させます。
長距離ドライブでも安心して出掛けることのできる
ハイブリッドシステム
長距離ドライブでも安心して出掛けることのできる
ハイブリッドシステム
ブレーキング時に運動エネルギーを電気エネルギーとしてバッテリーに蓄える回生機能を搭載しています。
優れた燃費性能を発揮する3.0ℓ V型6気筒直噴ツインターボエンジンとともに、長距離走行時でも安心して目的地へ向かうことができます。
簡単操作で自由に選べる多彩な走行モード
簡単操作で自由に選べる多彩な走行モード
「ECO」「Comfort」「Sport」「Individual」のダイナミックセレクトの4つの走行モードと、「HYBRID」「E-MODE*2」「E-SAVE」「CHARGE」の4つのプラグインハイブリッドシステムモードの組み合わせで、走行する場面に合わせた多彩なモードを選択することができます。
*2:エンジン、リチウムイオンバッテリーの状態、エアコンの使用状況や運転方法(急加速・所定の車速を超える)などによっては、バッテリー残量にかかわらずEV走行が解除され、エンジンが作動します。
高効率走行を快適にアシストする
インテリジェントアクセルペダル
高効率走行を快適にアシストする
インテリジェントアクセルペダル
EV走行とエンジン走行の切り替えポイントや不要な加速を、右足への触覚で教えてくれるアクセルペダルが、エコドライブを快適にアシストします。
●プレッシャ・ポイント機能
E-MODE(EV走行モード)時に、モーター走行の限界点を、アクセルペダルの抵抗を増大させることで知らせます。ドライバーは、インストゥルメントパネルを見なくても、右足の感触だけで簡単にEV走行を続けることができます。また、プレッシャ・ポイントは、その抵抗をいつでも踏み越えることが可能。さらに力強い加速が必要なときに、エンジンとモーターによるハイブリッド走行を行うことができます。
●ダブル・パルス機能
燃費を最優先するE+モードで走行時に、アクセルペダルが不要な加速操作を教えてくれるので、エコドライブが簡単に行えます。レーダーセーフティパッケージのレーダーセンサーで前走車の距離と速度差を計測し、前走車が減速した場合などに、アクセルペダルに2回のノックパルスを発生させ、アクセルペダルから足を離すようドライバーに促します。足を離すと、回生ブレーキを使用して、バッテリーに充電しながら適切な車間距離を自動で維持します。
EQ Power 4つのポイント
Mercedes me connect
Mercedes me connect
メルセデスから始まる、デジタル・カーライフ。
Mercedes me connect
Mercedes me connect
メルセデスから始まる、デジタル・カーライフ。
クルマがインターネットと出会うことで、便利や安心がさらに広がる、メルセデス・ミー・コネクト。
クルマがインターネットと出会うことで、便利や安心がさらに広がる、メルセデス・ミー・コネクト。
Mercedes me connectは、自動車が通信する先進的なテレマティクスサービスです。
多くのサービスによって構成されており、インターネットを使用して、お車に関する情報を呼び出したり、選択された車両機能をリモートでコントロールすることができます。
主な機能
〈Safety〉
・24時間故障通報サービス
・24時間緊急通報サービス
・ソフトウェアアップデート
〈Comfort〉
・リモートパーキングアシスト*
・リモートドアロック&アンロック
・Send&2Car
・駐車位置検索
・リモート車両(ステータス)確認
・リモートセットアップ(プラグインハイブリッド車)*
・充電時間設定機能・通知(プラグインハイブリッド車)*
・充電ステーション表示(プラグインハイブリッド車)*
・車両位置検索
・走行履歴
・USBオンデマンド地図更新
〈Hospitality〉
・メルセデス・ベンツ 24時間コンシェルジュサービス
*:装備モデルはデータ・インフォメーションをご覧ください。
※ Mercedes me connectの写真・イラストはイメージであり、実際の車両と異なる場合があります。
※「Mercedes me アプリ」に対応するiPhone(iOS)、またはAndroid(Android OS)のスマートフォンのシステム要件について詳しくは、メルセデス・ベンツ正規販売店にお問い合わせください。
※Mercedes me connectでのアプリ使用などによる、スマートフォンのデータ通信にかかる費用(通信費など)はお客様のご負担となります。
※ご利用いただけるサービスは順次更新されます。最新のサービス一覧については、Mercedes meウェブサイトをご確認ください。
※無料利用期間以降のサービスのご利用につきましては、メルセデス・ベンツ正規販売店にお問い合わせください。
Mercedes-AMG
Mercedes-AMG
最先端レーシングテクノロジーが叶える、驚愕のパフォーマンス。
Mercedes-AMG
Mercedes-AMG
最先端レーシングテクノロジーが叶える、驚愕のパフォーマンス。
Mercedes-AMG S 63 ロングは、ハイパワーと俊敏なレスポンスを発揮する新しいV8ツインターボエンジンを搭載。
Mercedes-AMG S 63 4MATIC+ ロングは、シームレスなトルク配分によって、
すべての路面で強烈なトラクションを実現する4MATIC+を採用。時代をリードする驚異的なパフォーマンスを獲得。
Mercedes-AMG S 65 ロングは、V型12気筒ツインターボエンジンがもたらす、
極限の滑らかさと想像を絶するハイパフォーマンスによって、Sクラスの最高峰に君臨する。
Mercedes-AMGの最先端技術が注ぎ込まれた3つのMercedes-AMG Sクラス。
魂がふるえるほどの未知なるプレジャーへと、あなたを連れ去る。

4.0ℓV型8気筒直噴ツインターボエンジン

6.0ℓV型12気筒ツインターボエンジン

9速 AMGスピードシフトMCT

AMGサスペンション

4MATIC+

AMGスポーツエグゾーストシステム
Mercedes-Maybach S-Class
Mercedes-Maybach Sクラス
メルセデスの先進と伝統が創造する、究極のプレステージ。
Mercedes-Maybach S-Class
Mercedes-Maybach S-Class
メルセデスの先進と伝統が創造する、究極のプレステージ。
圧倒的なゆとりが与えられた、広大な後席。最高級の本革やウッドを最上のクラフトマンシップで仕上げながら、最先端の快適装備とともに心地よさを極めたモダンな室内。
それは、路上にいることを忘れるかのような、本物の安らぎに包まれる、超一流の移動空間です。
そして、レーダーセーフティパッケージやマジックボディコントロール*など、世界をリードするメルセデス先進のインテリジェントドライブがもたらす、世界最高峰の安全性と快適性。
メルセデス・マイバッハ Sクラスは、究極のハイエンドサルーンを創り続けてきたメルセデスの伝統を受け継ぎ、現代における最高のテクノロジーとクラフトマンシップによってクルマのレベルを超える快適性を実現した、新たな時代のプレステージカー。
かつてどんな自動車もなしえなかった至福の時間とともに、未来を先駆けるエクスクルーシブな旅がお愉しみいただけます。
*:Mercedes-Maybach S 560、Mercedes-Maybach S 650に標準装備。
ラインアップ
ラインアップ
ラインアップ
ラインアップ
Mercedes-AMG
Mercedes-AMG
Gallery
Gallery
Gallery
Gallery
装備 / オプションページ
装備 / オプションページ
装備 / オプションページ
装備 / オプションページ

エクステリア / インテリアの比較

装備パッケージ / オプション

おすすめ純正アクセサリー