
メンテナンス
プラス
メンテナンス
プラス
メンテナンス
プラス
メンテナンス プラスとは
メンテナンス プラスとは
メルセデス・ケア終了後も、新車登録後36ヶ月~59ヶ月の期間、メンテナンスサービスを受けられます。
メルセデス・ケアにご加入されているおクルマの【法定点検+メーカー指定の点検項目(上限2回)】と【定期交換部品・消耗部品の交換または補充】を、新車登録後36ヶ月~59ヶ月の期間、継続して行うサービスです。
※新車登録日から59ヶ月後の応当日の前日または総走行距離75,000km到達時のいずれか早い時点でサービス契約は終了となります。
※3年目(原則36ヶ月目)のMB2年点検:上限1回、および4年目のMB1年点検:上限1回(ディーゼルエンジン車の場合、MB1年点検の上限が2回となる場合があります)
※37ヶ月目から交換・補充の対象となります。
※原則として、新車登録日から36ヶ月目に該当する車両の場合は、新車登録日から48ヶ月目に無料で実施します。
※メルセデス・ケア終了後の「一般保証」および「ツーリングサポート」については「保証プラス」をご覧ください。
*1:新車登録日から59ヶ月後の応当日の前日または総走行距離75,000km到達時のいずれか早い時点でサービス契約は終了となります。
※メンテナンスプラスにはメルセデスケアでの「一般保証」および「24時間ツーリングサポート」は含まれておりませんが、メーカー指定点検をお受けいただいたお客様は「24時間ツーリングサポート無料サービス」が適用されます。
※車種、装備、メンテナンスインジケーター表示、走行距離、経過年数、点検時の状態によって、対象交換部品、時期が異なります。
※点検時の状態による交換目安は弊社規定によります。
※メンテナンス保証の対象範囲・内容・部品の詳細はご契約時にお渡しする冊子「メンテナンスプラス会員証・ご案内」をご覧ください。
※実施条件、保証を受ける際の注意事項など、詳細については、メルセデス・ベンツ正規販売店/指定サービス工場にお問い合わせください。
※版権はDaimler AGおよびメルセデス・ベンツ日本(株)に帰属しますので、写真、イラストなどの無断転載を禁じます。
ご利用料金
ご利用料金
メンテナンス プラスの利用料金についてはこちらをご覧ください。
保証プログラム・サービスプログラム一覧
保証プログラム・サービスプログラム一覧
新車購入から無償で受けられる保証プログラム。
新車購入から3年間走行距離に制限なく、定期メンテナンスや修理、24時間ツーリングサポート等のサービスが無償で提供される保証プログラムです。
新車登録日より5年間、または走行距離100,000kmのいずれか先に達するまで、一般保証およびメンテナンス保証、24時間ツーリングサポートを無償で提供する保証プログラムです。
メルセデス・ケア終了後も安心・快適をお届けするサービスプログラム(有償)。
メンテナンス プラスと保証プラスがセットでご加入可能な「メンテナンス&保証プラス」。別々にご加入いただくよりも2万円もお得、メルセデスケアの安心を2年間継続できる新サービスプログラム。
メルセデス・ケアが終了後も2年間、「法定点検」や「定期交換部品/消耗部品の交換・補充」などのメンテナンスが受けられるサービスプログラムです。
2年間「法定点検」などのメンテナンスサポートが受けられるサービスプログラムです。いつでもご加入いただけます。中古車の方もご加入可能です。
メルセデス・ケアが終了した後も2年間、走行距離に制限なく「一般保証」と「24時間ツーリングサポート」が適用されます。
ツーリングサポートのけん引が必要となった原因箇所部品と不具合の修理費をカバーするサービスプログラム。新車登録から9年目までご加入いただけます。
走行距離無制限で万一の故障の修理からドライブ中のトラブルの際のサポートまで、お客様に更なる安心を無料でご提供する、認定中古車専用の保証プログラムです。
指定サービス工場で3年目以降の車点検を受けられたお客様(「メンテナンス・保証プラス」「メンテナンス プラス」・「メンテナンス プラス ライト」加入者含む)に、24時間ツーリングサポートとMercedes meマガジンを次回車点検までの1年間/15,000km(ディーゼル車両、Vクラスは10,000km)の間、無償で提供いたします。
走行距離無制限で万一の故障の修理からドライブ中のトラブルの際のサポートまで、お客様に更なる安心を無料でご提供する、認定中古車専用の保証プログラムです。
2年間、走行距離無制限のロードサイドアシスタンスサービスです。24時間/365日、走行不能時や万一の交通事故の際もサポートします。
※ツーリングサポート・プラスの新規加入は2020年3月をもって終了いたしました。